「khakis」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
khakisの意味と使い方
khakisは「カーキ色のズボン」という意味の名詞です。元々はカーキ色の丈夫な綿布で作られた軍用ズボンでしたが、現在ではカジュアルウェアとして広く着用されています。チノパンと似ていますが、より丈夫な生地で作られていることが多いです。カーキ色は土埃のような薄茶色を指します。
khakis
意味カーキ色、カーキ色のズボン、軍服、作業服
意味カーキ色、カーキ色のズボン、軍服、作業服
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
khakisを使ったフレーズ一覧
「khakis」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
wear khakis(カーキを着る)
khakis and shirt(カーキとシャツ)
khakis for work(仕事用のカーキ)
khakis outfit(カーキの服装)
khakis in summer(夏のカーキ)
khakis uniform(制服のカーキ)
khakis and shirt(カーキとシャツ)
khakis for work(仕事用のカーキ)
khakis outfit(カーキの服装)
khakis in summer(夏のカーキ)
khakis uniform(制服のカーキ)
khakisを含む例文一覧
「khakis」を含む例文を一覧で紹介します。
He wore khakis and a blue shirt.
(彼はカーキ色のズボンと青いシャツを着ていた)
They are popular for casual wear, khakis are versatile.
(カジュアルウェアとして人気のあるカーキ色のズボンは、着回しがきく)
She bought a pair of khakis for her son.
(彼女は息子のためにカーキ色のズボンを1組買った)
Khakis are a staple in many wardrobes.
(カーキ色のズボンは多くのワードローブの定番である)
The dress code for the event was smart casual, so khakis were appropriate.
(イベントのドレスコードはスマートカジュアルだったので、カーキ色のズボンは適切だった)
英単語「khakis」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。