lv4. 難級英単語

「jerkin」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

jerkin」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

jerkinの意味と使い方

「jerkin」は「革の上着」という意味の名詞です。jerkinは、袖なしまたは袖付きの、通常は革で作られたぴったりとした短い丈の上着を指します。16世紀から17世紀にかけて、特に男性の間で広く着用されました。防寒や装飾の目的で使用され、当時のファッションを特徴づけるアイテムの一つです。

jerkin
意味袖なし上着、チョッキ、ベスト
発音記号/d‍ʒˈɜːkɪn/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

jerkinを使ったフレーズ一覧

「jerkin」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

jerkin jacket(ジャーキンジャケット)
leather jerkin(革製ジャーキン)
worn a jerkin(ジャーキンを着る)
tight jerkin(ぴったりしたジャーキン)
historical jerkin(歴史的衣装のジャーキン)
スポンサーリンク

jerkinを含む例文一覧

「jerkin」を含む例文を一覧で紹介します。

He wore a leather jerkin over his tunic.
(彼はチュニックの上に革製のジャーキンを着ていた)

The knight donned his jerkin before the tournament.
(騎士はトーナメントの前にジャーキンを身につけた)

A jerkin was a common garment in medieval times.
(ジャーキンは中世の一般的な衣服だった)

She found an old jerkin in the antique shop.
(彼女はアンティークショップで古いジャーキンを見つけた)

The actor’s costume included a simple jerkin.
(俳優の衣装にはシンプルなジャーキンが含まれていた)

英単語「jerkin」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク