「inhibited」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
inhibitedの意味と使い方
inhibitedは「抑制された」という意味の形容詞です。感情や行動が抑えられている状態、または何かの活動やプロセスが妨げられている状態を表します。心理的な抑制や、化学反応の阻害など、幅広い文脈で使用されます。自己表現をためらう、遠慮がちな様子なども含みます。
inhibited
意味抑制された、遠慮がちな、阻害された、抑制された
意味抑制された、遠慮がちな、阻害された、抑制された
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
inhibitedを使ったフレーズ一覧
「inhibited」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
inhibited(内気な、控えめな)
feeling inhibited(内気だと感じている)
inhibited by shyness(内気さで控えめになっている)
not inhibited(遠慮がない、大胆な)
inhibited personality(内気な性格)
inhibited by fear(恐れによって抑制されている)
inhibited from speaking(発言をためらっている)
inhibited by social norms(社会規範によって抑制されている)
inhibited response(抑制された反応)
inhibited behavior(抑制された行動)
feeling inhibited(内気だと感じている)
inhibited by shyness(内気さで控えめになっている)
not inhibited(遠慮がない、大胆な)
inhibited personality(内気な性格)
inhibited by fear(恐れによって抑制されている)
inhibited from speaking(発言をためらっている)
inhibited by social norms(社会規範によって抑制されている)
inhibited response(抑制された反応)
inhibited behavior(抑制された行動)
inhibitedを含む例文一覧
「inhibited」を含む例文を一覧で紹介します。
He was too inhibited to ask her out.
(彼は彼女を誘うにはあまりにも内気だった)
She felt inhibited by her lack of experience.
(彼女は経験不足のために自信がなかった)
The drug can be used to treat inhibited sexual desire.
(その薬は性欲減退症の治療に用いられることがある)
The government’s response was inhibited by bureaucracy.
(政府の対応は官僚主義によって妨げられた)
He seemed inhibited in the presence of his boss.
(彼は上司の前では遠慮がちにみえた)
英単語「inhibited」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。