「hypotheses」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
hypothesesの意味と使い方
「hypotheses」は「仮説」という意味の名詞です。科学研究や議論において、ある現象を説明するために立てられる、まだ検証されていない提案や説明を指します。「hypothesis」の複数形であり、複数の仮説や、検証されるべき一連の考えを意味します。データに基づいて立てられ、実験や観察によって検証されることで、理論へと発展する可能性があります。
意味仮説、複数形、根拠薄い説明、推測
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
hypothesesを使ったフレーズ一覧
「hypotheses」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
test hypotheses(仮説を検証する)
support hypotheses(仮説を支持する)
refute hypotheses(仮説を否定する)
alternative hypotheses(代替仮説)
null hypotheses(帰無仮説)
working hypotheses(作業仮説)
scientific hypotheses(科学的仮説)
plausible hypotheses(もっともらしい仮説)
generate hypotheses(仮説を生み出す)
hypothesesを含む例文一覧
「hypotheses」を含む例文を一覧で紹介します。
Hypotheses are tested through experimentation.
(仮説は実験を通して検証される)
We need to formulate several hypotheses to explain the phenomenon.
(その現象を説明するために、いくつかの仮説を立てる必要がある)
The scientist presented his hypotheses at the conference.
(その科学者は会議で自分の仮説を発表した)
These hypotheses are based on previous research findings.
(これらの仮説は、これまでの研究結果に基づいている)
Rejecting the null hypothesis doesn’t necessarily prove the alternative hypotheses.
(帰無仮説を棄却しても、対立仮説が必ずしも証明されるわけではない)
英単語「hypotheses」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。