lv4. 難級英単語

「horseshoe」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

horseshoe」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

horseshoeの意味と使い方

「horseshoe」は「馬蹄」という意味の名詞です。馬の蹄を保護するために装着されるU字型の金属製器具で、「蹄鉄」とも呼ばれます。古くから幸運のお守りとして世界中で親しまれており、特に開口部を上に向けて飾ると幸運が貯まると信じられています。その形状から、U字型のものや、馬の蹄の形をしたものを指すこともあります。

horseshoe
意味蹄鉄、U字型金具、幸運のお守り
発音記号/ˈhɔɹsˌʃu/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

horseshoeを使ったフレーズ一覧

「horseshoe」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

horseshoe magnet(馬蹄形磁石)
lucky horseshoe(幸運の馬蹄)
horseshoe crab(カブトガニ)
horseshoe bend(馬蹄形湾曲)
horseshoe nail(蹄鉄釘)
スポンサーリンク

horseshoeを含む例文一覧

「horseshoe」を含む例文を一覧で紹介します。

A horseshoe is said to bring good luck.
(蹄鉄は幸運をもたらすと言われている)

He found a horseshoe on the beach.
(彼は浜辺で蹄鉄を見つけた)

The blacksmith hammered the horseshoe into shape.
(鍛冶屋は蹄鉄を形に打ち込んだ)

They played a game of horseshoes in the backyard.
(彼らは裏庭でホースシューのゲームをした)

The horseshoe was nailed to the stable door.
(蹄鉄は厩のドアに釘付けにされた)

英単語「horseshoe」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク