lv4. 難級英単語

「hoodie」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

hoodie」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

hoodieの意味と使い方

「hoodie」は「パーカー」という意味の名詞です。頭部を覆うフードが付いた、主にスウェット生地で作られたカジュアルな上着を指します。前開きタイプやかぶりタイプがあります。

hoodie
意味フード付きのパーカー、スウェットシャツ
発音記号
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

hoodieを使ったフレーズ一覧

「hoodie」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

put on a hoodie(フーディーを着る)
wear a hoodie(フーディーを着ている)
zip up the hoodie(フーディーのジッパーを閉める)
pull up the hoodie(フーディーのフードをかぶる)
a comfy hoodie(着心地の良いフーディー)
a stylish hoodie(おしゃれなフーディー)
a graphic hoodie(グラフィックプリントのフーディー)
a plain hoodie(無地のフーディー)
a warm hoodie(暖かいフーディー)
a lightweight hoodie(軽いフーディー)
スポンサーリンク

hoodieを含む例文一覧

「hoodie」を含む例文を一覧で紹介します。

I like to wear a hoodie when it’s cold.
(寒い時はパーカーを着るのが好き)

She was wearing a black hoodie and jeans.
(彼女は黒いパーカーとジーンズを着ていた)

He pulled up his hoodie to hide his face.
(彼は顔を隠すためにパーカーのフードをかぶった)

I need to buy a new hoodie.
(新しいパーカーを買う必要がある)

The hoodie is made of soft cotton.
(そのパーカーは柔らかい綿でできている)

英単語「hoodie」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク