「harpies」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
harpiesの意味と使い方
「harpies」は「ハーピー」という意味の名詞です。ギリシア神話に登場する、鳥の体と女性の顔を持つ怪物。強風や嵐を擬人化した存在とされ、不潔で貪欲なイメージが強いです。転じて、強欲で人を食い物にする女性や、口うるさい女性を指すこともあります。
harpies
意味ギリシャ神話の怪物、貪欲な女、略奪者
意味ギリシャ神話の怪物、貪欲な女、略奪者
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
harpiesを使ったフレーズ一覧
「harpies」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
harpies(ハルピュイア、意地悪な女)
harpies in the sky(空飛ぶハルピュイア)
like harpies(ハルピュイアのように)
harpies from hell(地獄のハルピュイア)
harpies in the sky(空飛ぶハルピュイア)
like harpies(ハルピュイアのように)
harpies from hell(地獄のハルピュイア)
harpiesを含む例文一覧
「harpies」を含む例文を一覧で紹介します。
Harpies are mythical creatures.
(ハーピーは神話上の生き物です)
She called her rivals harpies.
(彼女はライバルたちをハーピーと呼んだ)
The harpies tormented the old man.
(ハーピーたちは老人を苦しめた)
英単語「harpies」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。