「hacksaw」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
hacksawの意味と使い方
「hacksaw」は「金鋸」という意味の名詞です。「金鋸」は、主に金属やプラスチックなどの硬い材料を切断するために用いられる手動工具です。C字型のフレームに薄くて交換可能な鋸刃が張られており、DIYから専門的な作業まで幅広く利用されます。特に金属パイプや棒鋼の切断に適しています。
hacksaw
意味金切り鋸、弓鋸、金属切断用鋸
意味金切り鋸、弓鋸、金属切断用鋸
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
hacksawを使ったフレーズ一覧
「hacksaw」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
hacksaw(弓のこ)
cut with a hacksaw(弓のこで切る)
use a hacksaw(弓のこを使う)
hacksaw blade(弓のこ刃)
power hacksaw(電動弓のこ)
cut with a hacksaw(弓のこで切る)
use a hacksaw(弓のこを使う)
hacksaw blade(弓のこ刃)
power hacksaw(電動弓のこ)
hacksawを含む例文一覧
「hacksaw」を含む例文を一覧で紹介します。
He used a hacksaw to cut the metal pipe.
(彼は金属パイプを金切鋸で切った)
She needed a hacksaw to shorten the bolt.
(彼女はボルトを短くするために金切鋸が必要だった)
The thief used a hacksaw to break through the bars.
(泥棒は鉄格子を金切鋸で切断して侵入した)
Make sure you wear gloves when using a hacksaw.
(金切鋸を使うときは必ず手袋を着用してください)
A hacksaw is a useful tool for cutting metal.
(金切鋸は金属を切断するのに便利な道具です)
英単語「hacksaw」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。