lv4. 難級英単語

「grouped」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

grouped」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

groupedの意味と使い方

「grouped」は「まとめられた」や「分類された」という意味の形容詞(または動詞groupの過去・過去分詞形)です。複数のものを共通の性質や目的に基づき一緒にした状態を指します。物や人を体系的に整理する際に使われます。

grouped
意味グループ化された、まとめられた、分類された
発音記号/ˈɡɹupt/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

groupedを使ったフレーズ一覧

「grouped」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

grouped by(~ごとにグループ化された)
grouped together(一緒にまとめられた)
grouped into(~に分類された)
grouped by age(年齢別にグループ化された)
grouped by category(カテゴリー別にグループ化された)
grouped by color(色別にグループ化された)
スポンサーリンク

groupedを含む例文一覧

「grouped」を含む例文を一覧で紹介します。

Grouped by age, the participants showed different preferences.
(年齢別にグループ分けされた参加者は、異なる好みを示した)

The data was grouped into categories for easier analysis.
(データは、より簡単な分析のためにカテゴリーに分類された)

The students were grouped into teams for the project.
(学生たちはプロジェクトのためにチームに分けられた)

The items are grouped together for shipping.
(商品は出荷のためにまとめてグループ化されています)

The files are grouped by date.
(ファイルは日付順にグループ化されています)

英単語「grouped」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク