lv4. 難級英単語

「grasses」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

grasses」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

grassesの意味と使い方

「grasses」は「草」という意味の名詞の複数形です。地面を覆う植物で、芝生や野原、牧草など自然や農業の環境で広く見られる植物群を指します。

grasses
意味イネ科植物、牧草、草
発音記号/ˈɡɹæsəz/, /ˈɡɹæsɪz/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

grassesを使ったフレーズ一覧

「grasses」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

grasses(草、イネ科植物)
tall grasses(背の高い草)
dry grasses(乾いた草)
wild grasses(野草)
lush grasses(青々とした草)
fine grasses(細い草)
ornamental grasses(観賞用草)
grasses and flowers(草花)
grasses of the field(野原の草)
grasses underfoot(足元の草)
スポンサーリンク

grassesを含む例文一覧

「grasses」を含む例文を一覧で紹介します。

The grasses waved in the wind.
(草が風にそよいだ)

The farmer planted different types of grasses.
(農家は様々な種類の草を植えた)

We walked barefoot through the grasses.
(私たちは裸足で草の中を歩いた)

The horses grazed on the lush grasses.
(馬たちは青々とした草を食んだ)

The park is covered in green grasses.
(公園は緑の草で覆われている)

英単語「grasses」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク