lv4. 難級英単語

「grabby」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

grabby」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

grabbyの意味と使い方

「grabby」は「欲張りな、がつがつした」という意味の形容詞です。物や機会などを手に入れようと必死になる様子や、独り占めしようとする欲求が強いことを表します。

grabby
意味欲張りな、強欲な、むさぼるような
発音記号/ɡɹˈæbi/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

grabbyを使ったフレーズ一覧

「grabby」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

grabby hands(欲張りな手)
grabby nature(欲張りな性質)
grabby child(欲張りな子供)
grabby behavior(欲張りな振る舞い)
grabby grabby(欲張りで欲張りな)
スポンサーリンク

grabbyを含む例文一覧

「grabby」を含む例文を一覧で紹介します。

He’s a grabby person, always trying to take more than his fair share.
(彼は欲張りな人で、いつも自分の分け前以上に取ろうとする)

The grabby corporation exploited its workers for profit.
(その貪欲な企業は利益のために労働者を搾取した)

Don’t be so grabby with the cookies, leave some for others.
(クッキーをそんなに欲張らないで、他の人の分も残して)

The government’s grabby tax policies are hurting small businesses.
(政府の強欲な税制は中小企業を苦しめている)

She accused him of being grabby and selfish.
(彼女は彼を欲張りで利己的だと非難した)

英単語「grabby」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク