「gouged」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
gougedの意味と使い方
「gouged」は「えぐられた」という意味の動詞(過去形・過去分詞)です。硬いもので表面を削り取ったり、深く傷つけたりする様子を表します。例えば、木材や地面が道具でえぐられたり、価格が不当に吊り上げられたりする状況で使われます。
gouged
意味えぐり取る、ぼったくる、不正に取る
意味えぐり取る、ぼったくる、不正に取る
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
gougedを使ったフレーズ一覧
「gouged」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
gouged out(えぐり取られた)
gouged the price(法外な値段をつけた)
gouged his eyes out(彼の目をえぐり取った)
gouged the wood(木をえぐった)
gouged the price(法外な値段をつけた)
gouged his eyes out(彼の目をえぐり取った)
gouged the wood(木をえぐった)
gougedを含む例文一覧
「gouged」を含む例文を一覧で紹介します。
The store gouged customers on essential supplies during the hurricane.
(店はハリケーンの間、生活必需品で客をぼったくった)
He felt gouged by the mechanic’s exorbitant repair bill.
(彼は整備士のとんでもない修理代にぼったくられたと感じた)
The company was accused of gouging prices for its new product.
(その会社は新製品の価格をつり上げていると非難された)
They gouged out his eyes.
(彼らは彼の目をえぐり出した)
英単語「gouged」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。