lv4. 難級英単語

「generalized」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

generalized」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

generalizedの意味と使い方

generalizedは「一般化された」という意味の形容詞です。特定の例や状況に限定されず、より広範な範囲や一般的な性質を持つことを示します。例えば、generalized anxiety disorderは、特定の原因に限定されない広範な不安を指します。

generalized
意味一般化された、普遍的、広範囲
発音記号/ˈdʒɛnɝəˌɫaɪzd/, /ˈdʒɛnɹəˌɫaɪzd/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

generalizedを使ったフレーズ一覧

「generalized」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

generalized anxiety disorder(全般性不安障害)
generalized tonic-clonic seizure(全般性強直間代発作)
generalized knowledge(一般的な知識)
generalized statement(一般論)
generalized agreement(広範な合意)
generalized warning(一般的な警告)
generalized effect(広範な影響)
generalized purpose(一般的な目的)
generalized form(一般的な形式)
generalized solution(一般的な解決策)
スポンサーリンク

generalizedを含む例文一覧

「generalized」を含む例文を一覧で紹介します。

Generalized anxiety disorder is a common mental health condition.
(全般性不安障害は一般的な精神疾患です)

Generalized linear models are used in statistics.
(一般化線形モデルは統計学で用いられます)

The results cannot be generalized to the entire population.
(結果を全人口に一般化することはできません)

This is a generalized statement and may not be true in all cases.
(これは一般化された記述であり、すべての場合に当てはまるとは限りません)

We need a more generalized approach to the problem.
(その問題に対して、より一般的なアプローチが必要です)

英単語「generalized」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク