lv4. 難級英単語

「frigging」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

frigging」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

friggingの意味と使い方

friggingは「ちくしょう」「まったく」といった意味の形容詞または副詞です。主に不満、いらだち、軽度の怒りを表す際に使われ、ややくだけた、あるいは俗語的な表現です。

frigging
意味強調、いまいましい、全くの、ひどく
発音記号/ˈfɹɪɡɪŋ/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

friggingを使ったフレーズ一覧

「frigging」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

frigging hell(ちくしょう!、くそっ!)
what the frigging hell(一体全体どうしたんだ?)
frigging amazing(めちゃくちゃすごい)
frigging cold(めちゃくちゃ寒い)
frigging tired(めちゃくちゃ疲れた)
スポンサーリンク

friggingを含む例文一覧

「frigging」を含む例文を一覧で紹介します。

It’s frigging cold outside!
(外はめちゃくちゃ寒い!)

I can’t believe this frigging computer crashed again.
(このクソPCがまたクラッシュしたなんて信じられない)

Where’s the frigging remote?
(リモコンは一体どこだ?)

This is a frigging nightmare.
(これは全くの悪夢だ)

He’s a frigging genius.
(彼はとんでもない天才だ)

I’m so frigging tired.
(もうめちゃくちゃ疲れた)

英単語「frigging」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク