「flogged」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
floggedの意味と使い方
「flogged」は「むち打たれた」という意味の動詞の過去形・過去分詞形です。元々は鞭で打つ、叩くという意味ですが、転じて厳しく叱責する、徹底的にこき使う、あるいは商品を安売りするという意味でも使われます。
flogged
意味むち打たれた、売りさばかれた、盗まれた
意味むち打たれた、売りさばかれた、盗まれた
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
floggedを使ったフレーズ一覧
「flogged」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
flogged to death(死ぬほど叩かれる)
flogged a dead horse(無駄な努力をする)
flogged the merchandise(商品を売りさばく)
flogged it(それをやり遂げた、成功した)
flogged a dead horse(無駄な努力をする)
flogged the merchandise(商品を売りさばく)
flogged it(それをやり遂げた、成功した)
floggedを含む例文一覧
「flogged」を含む例文を一覧で紹介します。
He was flogged for breaking the law.
(彼は法律違反でむち打たれた)
The sailors were flogged as punishment.
(水兵たちは罰としてむち打たれた)
The story described how prisoners were flogged.
(物語は囚人がむち打たれる様子を描いた)
He flogged the horse to make it run faster.
(彼は馬を早く走らせるためにむちで打った)
The regime flogged dissenters harshly.
(政権は反対者を厳しくむち打った)
She flogged the idea of working hard for success.
(彼女は成功のために一生懸命働くという考えを熱心に推進した)
英単語「flogged」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。