lv4. 難級英単語

「flatterer」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

flatterer」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

flattererの意味と使い方

flattererは「お世辞を言う人」という意味の名詞です。相手を喜ばせるために、実際以上に褒めたり、ご機嫌を取ったりする人を指します。しばしば、自分の利益のために相手に取り入ろうとするニュアンスを含みます。

flatterer
意味お世辞を言う人、ごますり、追従者、おべっか使い
発音記号/flˈætəɹɐ/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

flattererを使ったフレーズ一覧

「flatterer」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

flatterer(お世辞を言う人)
constant flatterer(絶えずお世辞を言う人)
smooth-tongued flatterer(口先だけのお世辞)
flattering words(お世辞の言葉)
flatterer of the king(王にお世辞を言う人)
スポンサーリンク

flattererを含む例文一覧

「flatterer」を含む例文を一覧で紹介します。

He is a mere flatterer, don’t trust him.
(彼は単なるごますりだ、信用するな)

She dislikes flatterers who only praise her for personal gain.
(彼女は個人的な利益のために自分を褒めるだけのごますりたちが嫌いだ)

A true friend is not a flatterer.
(本当の友達はお世辞を言う人ではない)

Beware of flatterers; they often have ulterior motives.
(ごますりには気をつけなさい。彼らはしばしば下心を持っている)

He was surrounded by flatterers who told him only what he wanted to hear.
(彼は聞きたいことだけを言うごますりたちに囲まれていた)

英単語「flatterer」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク