「fistfight」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
fistfightの意味と使い方
「fistfight」は「殴り合い」という意味の名詞です。これは、武器を使わず、こぶし(拳)のみで争う格闘行為を指します。しばしば、口論や感情的な対立がエスカレートした結果として発生します。
fistfight
意味殴り合い、素手での喧嘩
意味殴り合い、素手での喧嘩
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
fistfightを使ったフレーズ一覧
「fistfight」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
get into a fistfight(殴り合いになる)
have a fistfight(殴り合いをする)
witness a fistfight(殴り合いを目撃する)
break up a fistfight(殴り合いを仲裁する)
survive a fistfight(殴り合いを切り抜ける)
have a fistfight(殴り合いをする)
witness a fistfight(殴り合いを目撃する)
break up a fistfight(殴り合いを仲裁する)
survive a fistfight(殴り合いを切り抜ける)
fistfightを含む例文一覧
「fistfight」を含む例文を一覧で紹介します。
They got into a fistfight over a girl.
(彼らは一人の女性を巡って殴り合いの喧嘩になった)
The bar brawl quickly escalated into a full-blown fistfight.
(そのバーでの乱闘はすぐに本格的な殴り合いの喧嘩に発展した)
He tried to avoid a fistfight, but the other guy wouldn’t back down.
(彼は殴り合いの喧嘩を避けようとしたが、相手は引かなかった)
A minor disagreement turned into a violent fistfight.
(些細な意見の相違が激しい殴り合いの喧嘩になった)
The police broke up the fistfight before anyone got seriously hurt.
(警察は誰かが重傷を負う前に殴り合いの喧嘩を解散させた)
英単語「fistfight」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。