「firewater」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
firewaterの意味と使い方
firewaterは「強い酒」という意味の名詞です。特に、ネイティブアメリカンがヨーロッパ人から入手したブランデーやウイスキーなどのアルコール飲料を指すことが多い言葉です。かつては、取引の際に酒が使われたことから、このような名称で呼ばれるようになりました。
firewater
意味強い酒、蒸留酒
意味強い酒、蒸留酒
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
firewaterを使ったフレーズ一覧
「firewater」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
firewater(強い酒)
drink firewater(強い酒を飲む)
sip firewater(強い酒を一口飲む)
down firewater(強い酒を一気に飲む)
cheap firewater(安物の強い酒)
potent firewater(強力な強い酒)
intoxicating firewater(酔わせる強い酒)
drink firewater(強い酒を飲む)
sip firewater(強い酒を一口飲む)
down firewater(強い酒を一気に飲む)
cheap firewater(安物の強い酒)
potent firewater(強力な強い酒)
intoxicating firewater(酔わせる強い酒)
firewaterを含む例文一覧
「firewater」を含む例文を一覧で紹介します。
He drank too much firewater at the party.
(彼はパーティーで烈酒を飲みすぎた)
Firewater can be very strong and dangerous.
(烈酒はとても強くて危険だ)
They used firewater to warm up on a cold night.
(彼らは寒い夜に烈酒で体を温めた)
The explorers traded goods for firewater with the locals.
(探検者たちは地元の人々と烈酒を物々交換した)
He regretted drinking the firewater later.
(彼は後で烈酒を飲んだことを後悔した)
英単語「firewater」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。