「famished」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
famishedの意味と使い方
「famished」は「非常に腹ペコの」という意味の形容詞です。長時間食事をしていない、または極度に空腹である状態を表します。強い空腹感を表現する際に日常会話でも使われます。
famished
意味ひどく空腹な、飢えた、ペコペコな、腹ペコ
意味ひどく空腹な、飢えた、ペコペコな、腹ペコ
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
famishedを使ったフレーズ一覧
「famished」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
famished(非常に腹ペコの)
be famished(お腹がぺこぺこである)
look famished(がりがりに痩せて空腹そう)
feel famished(空腹を感じる)
famished for attention(注目を渇望している)
be famished(お腹がぺこぺこである)
look famished(がりがりに痩せて空腹そう)
feel famished(空腹を感じる)
famished for attention(注目を渇望している)
famishedを含む例文一覧
「famished」を含む例文を一覧で紹介します。
After hiking all day, we were famished.
(一日中ハイキングした後、私たちは非常に空腹だった)
She felt famished when she arrived home.
(彼女は家に着いたとき、とても空腹だった)
The children were famished after playing outside.
(子どもたちは外で遊んだ後、とても空腹だった)
I’m famished; let’s eat immediately.
(私は空腹だ、すぐに食べよう)
He looked famished after the long journey.
(長い旅の後、彼は非常に空腹そうだった)
They were famished and grateful for the meal.
(彼らは空腹で、食事に感謝した)
英単語「famished」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。