lv4. 難級英単語

「fallible」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

fallible」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

fallibleの意味と使い方

「fallible」は「誤りやすい」という意味の形容詞です。人間やシステムが完全ではなく、間違いを犯す可能性があることを示します。完璧でないことを前提とした謙虚さや注意喚起の文脈で用いられます。

fallible
意味誤りやすい、間違う、不完全な、当てにならない
発音記号/ˈfæɫəbəɫ/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

fallibleを使ったフレーズ一覧

「fallible」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

fallible human(間違いを犯しやすい人間)
fallible memory(不確かな記憶)
fallible judgment(誤りやすい判断)
fallible system(欠陥のあるシステム)
perfectly fallible(完全に間違いを犯しやすい)
スポンサーリンク

fallibleを含む例文一覧

「fallible」を含む例文を一覧で紹介します。

Humans are fallible and make mistakes.
(人間は間違いやすい生き物だ)

Even experts are fallible.
(専門家でも誤りを犯すことがある)

We should accept that we are fallible.
(自分が誤りを犯すことを受け入れるべきだ)

The witness admitted he was fallible.
(証人は自分が誤りを犯すことを認めた)

Fallible leaders can still make good decisions.
(間違いやすい指導者でも良い判断を下せる)

Being fallible is part of being human.
(間違いやすいことは人間であることの一部だ)

英単語「fallible」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク