「endorphins」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
endorphinsの意味と使い方
endorphinsは「脳内麻薬」という意味の名詞です。エンドルフィンは、脳内で生成される神経伝達物質の一種で、痛みを抑制したり、幸福感や陶酔感をもたらしたりする作用があります。運動やストレス、痛みなどによって分泌が促進され、自然な鎮痛剤や気分高揚剤として機能します。このため、「ランナーズハイ」などの現象とも関連付けられています。
意味脳内麻薬、快楽物質、幸福感、鎮痛作用
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
endorphinsを使ったフレーズ一覧
「endorphins」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
boost endorphins(エンドルフィンを高める)
natural endorphins(天然のエンドルフィン)
endorphins rush(エンドルフィンの高揚感)
endorphins kick in(エンドルフィンが効き始める)
endorphins are released(エンドルフィンが放出される)
feel the endorphins(エンドルフィンを感じる)
endorphins are responsible for(エンドルフィンは~の原因である)
endorphinsを含む例文一覧
「endorphins」を含む例文を一覧で紹介します。
Endorphins are natural mood lifters.
(エンドルフィンは自然な気分を高める物質です)
Exercise releases endorphins.
(運動はエンドルフィンを放出します)
A good laugh can trigger endorphins.
(良い笑いはエンドルフィンを引き起こすことがあります)
Chocolate is sometimes said to boost endorphins.
(チョコレートは時々エンドルフィンを増やすと言われます)
The runner’s high is attributed to endorphins.
(ランナーズハイはエンドルフィンに起因するとされています)
Listening to music can stimulate endorphins.
(音楽を聴くことはエンドルフィンを刺激することがあります)
Acupuncture may help release endorphins.
(鍼治療はエンドルフィン放出を助けるかもしれません)
Endorphins play a role in pain relief.
(エンドルフィンは痛みの緩和に役割を果たします)
Feeling loved can increase endorphins.
(愛されていると感じることはエンドルフィンを増やすことができます)
The body produces endorphins in response to stress.
(体はストレスに応答してエンドルフィンを生成します)
英単語「endorphins」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。