lv4. 難級英単語

「endive」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

endive」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

endiveの意味と使い方

endiveは「エンダイブ」という意味の野菜名です。キク科の植物で、苦味のある葉をサラダや料理に利用します。チコリの一種で、葉が縮れた「カーリーエンダイブ」と、葉が平たい「バタビアエンダイブ」などがあります。ビタミンやミネラルを豊富に含み、健康野菜としても人気があります。

endive
意味アンディーブ、チコリの一種、葉野菜
発音記号/ˈɛndɪv/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

endiveを使ったフレーズ一覧

「endive」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

endive salad(エンダイブサラダ)
braised endive(煮込みエンダイブ)
grilled endive(グリルしたエンダイブ)
bitter endive(苦いエンダイブ)
Belgian endive(ベルギーエンダイブ)
スポンサーリンク

endiveを含む例文一覧

「endive」を含む例文を一覧で紹介します。

I love the slightly bitter taste of endive.
(エンドライブの少し苦い味が大好きです)

Salads often feature endive for its crisp texture.
(サラダには、そのパリパリした食感のためにエンドライブがよく使われます)

Endive can be grilled or braised for a milder flavor.
(エンドライブは、よりマイルドな風味にするためにグリルしたり煮込んだりできます)

We ordered a side of endive with our steak.
(ステーキにエンドライブを添えて注文しました)

She added some chopped endive to the soup.
(彼女はスープに刻んだエンドライブを加えました)

英単語「endive」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク