lv4. 難級英単語

「dulcet」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

dulcet」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

dulcetの意味と使い方

dulcetは「甘美な」という意味の形容詞です。この単語は、心地よく、甘く、そして調和のとれた音や声、あるいは味わいを表現する際に用いられます。例えば、鳥のさえずりや優しい歌声、あるいは甘いデザートの味などを形容するのに適しています。耳に心地よく響く響きや、心を和ませるような優しい感覚を想起させる言葉です。

dulcet
意味甘美な、心地よい、耳に快い
発音記号/ˈdəɫsət/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

dulcetを使ったフレーズ一覧

「dulcet」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

dulcet tones(心地よい響き)
dulcet voice(甘美な声)
dulcet melody(甘美な旋律)
dulcet sounds(心地よい音)
dulcet tones of her voice(彼女の声の甘美な響き)
スポンサーリンク

dulcetを含む例文一覧

「dulcet」を含む例文を一覧で紹介します。

The dulcet tones of the singer soothed the audience.
(その歌手の心地よい声は聴衆をなだめた)

Her dulcet voice was perfect for lullabies.
(彼女の甘美な声は子守唄にぴったりだった)

He spoke in a dulcet whisper.
(彼は甘美な囁きで話した)

The dulcet melody filled the room.
(甘美なメロディーが部屋を満たした)

We enjoyed the dulcet sounds of the ocean.
(私たちは海の心地よい音を楽しんだ)

英単語「dulcet」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク