「dripped」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
drippedの意味と使い方
「dripped」は「滴った」という意味の動詞です。これは、液体が小さな滴となってゆっくりと落ちる様子を表します。例えば、雨が屋根から滴ったり、蛇口から水がポタポタと落ちたりする状況に使われます。過去形または過去分詞形として用いられ、過去のある時点での滴る動作や、滴った結果の状態を示します。
dripped
意味滴った、滴り落ちた、滴下した
意味滴った、滴り落ちた、滴下した
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
drippedを使ったフレーズ一覧
「dripped」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
dripped with sweat(汗だくだった)
dripped with sarcasm(皮肉たっぷりだった)
dripped with honey(甘ったるかった)
dripped with jewels(宝石で飾られていた)
dripped into the room(部屋に忍び込んだ)
dripped with sarcasm(皮肉たっぷりだった)
dripped with honey(甘ったるかった)
dripped with jewels(宝石で飾られていた)
dripped into the room(部屋に忍び込んだ)
drippedを含む例文一覧
「dripped」を含む例文を一覧で紹介します。
The faucet dripped all night.
(蛇口が一晩中ポタポタと音を立てていた)
He dripped sweat as he ran.
(彼は走りながら汗を滴らせた)
The paint dripped down the wall.
(ペンキが壁を伝って垂れた)
Her eyes dripped with tears.
(彼女の目は涙で潤んでいた)
The honey dripped slowly from the spoon.
(蜂蜜がスプーンからゆっくりと垂れた)
英単語「dripped」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。