「dowser」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
dowserの意味と使い方
「dowser」は「水脈探知者」という意味の名詞です。水脈や鉱脈などを、特殊な道具(ダウジングロッドや振り子など)を使って探す人のことを指します。科学的な根拠は確立されていませんが、古くから行われてきた技術であり、一部では現在でも利用されています。
dowser
意味占い棒で水脈などを探す人、水脈占い師
意味占い棒で水脈などを探す人、水脈占い師
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
dowserを使ったフレーズ一覧
「dowser」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
dowser(水脈探知者)
dowser’s rod(ダウジングロッド)
dowser’s art(ダウジングの技術)
dowser’s skill(ダウザーの技術)
dowser’s intuition(ダウザーの直感)
dowser’s search(ダウザーの捜索)
dowser’s discovery(ダウザーの発見)
dowser’s talent(ダウザーの才能)
dowser’s practice(ダウジングの実践)
dowser’s method(ダウジングの方法)
dowser’s rod(ダウジングロッド)
dowser’s art(ダウジングの技術)
dowser’s skill(ダウザーの技術)
dowser’s intuition(ダウザーの直感)
dowser’s search(ダウザーの捜索)
dowser’s discovery(ダウザーの発見)
dowser’s talent(ダウザーの才能)
dowser’s practice(ダウジングの実践)
dowser’s method(ダウジングの方法)
dowserを含む例文一覧
「dowser」を含む例文を一覧で紹介します。
A dowser searched for water with a divining rod.
(ダウザーは水脈探知棒で水を探した)
He claimed to be a dowser, able to find hidden springs.
(彼は隠された泉を見つけられるダウザーだと主張した)
The dowser’s skill is often debated.
(ダウザーの技術はしばしば議論される)
She hired a dowser to locate a well on her property.
(彼女は自分の土地に井戸を見つけるためにダウザーを雇った)
The ancient practice of dowsing is still performed by some dowsers.
(ダウジングという古代の慣習は、一部のダウザーによって今でも行われている)
英単語「dowser」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。