lv4. 難級英単語

「downtrodden」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

downtrodden」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

downtroddenの意味と使い方

downtroddenは「虐げられた」という形容詞です。社会的に弱い立場に置かれ、不当な扱いを受けている人々や、抑圧された状況にある人々を指します。経済的な貧困、差別、権力による不当な支配など、様々な要因によって人々が苦しめられている状態を表す際に用いられます。この言葉は、彼らの苦境や、それに立ち向かうための希望や抵抗の必要性を示唆することもあります。

downtrodden
意味虐げられた、抑圧された、踏みつけられた
発音記号/ˌdaʊnˈtɹɑdən/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

downtroddenを使ったフレーズ一覧

「downtrodden」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

downtrodden masses(虐げられた大衆)
downtrodden people(抑圧された人々)
downtrodden existence(惨めな生活)
downtrodden spirit(打ちひしがれた精神)
downtrodden by poverty(貧困に苦しむ)
スポンサーリンク

downtroddenを含む例文一覧

「downtrodden」を含む例文を一覧で紹介します。

He felt like a downtrodden slave.
(彼は虐げられた奴隷のように感じた)

The downtrodden masses finally rose up.
(虐げられた大衆がついに立ち上がった)

She spoke for the downtrodden and oppressed.
(彼女は虐げられ、抑圧された人々のために声を上げた)

The novel depicted the lives of the downtrodden.
(その小説は虐げられた人々の生活を描いていた)

They fought for the rights of the downtrodden.
(彼らは虐げられた人々の権利のために戦った)

英単語「downtrodden」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク