「doctrines」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
doctrinesの意味と使い方
doctrinesは「教義」という意味の名詞です。教義とは、宗教や哲学、政治などにおいて、信じられ、教えられている基本的な考え方や原則のことです。特定の思想体系の根幹をなし、その信奉者たちの行動や思考様式に大きな影響を与えます。
doctrines
意味教義、学説、原理、主張
意味教義、学説、原理、主張
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
doctrinesを使ったフレーズ一覧
「doctrines」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
fundamental doctrines(根本的な教義)
religious doctrines(宗教的教義)
political doctrines(政治的教義)
legal doctrines(法的教義)
military doctrines(軍事的教義)
economic doctrines(経済的教義)
ethical doctrines(倫理的教義)
core doctrines(中核的な教義)
established doctrines(確立された教義)
new doctrines(新しい教義)
religious doctrines(宗教的教義)
political doctrines(政治的教義)
legal doctrines(法的教義)
military doctrines(軍事的教義)
economic doctrines(経済的教義)
ethical doctrines(倫理的教義)
core doctrines(中核的な教義)
established doctrines(確立された教義)
new doctrines(新しい教義)
doctrinesを含む例文一覧
「doctrines」を含む例文を一覧で紹介します。
The church has many core doctrines.
(その教会には多くの中心的な教義があります)
The political party’s doctrines are based on free-market principles.
(その政党の教義は自由市場の原則に基づいています)
It’s important to understand the doctrines of different religions.
(異なる宗教の教義を理解することは重要です)
His personal doctrines guided his every action.
(彼の個人的な教義があらゆる行動を導きました)
The legal doctrines have evolved over centuries.
(その法的教義は何世紀にもわたって進化してきました)
英単語「doctrines」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。