「distancing」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
distancingの意味と使い方
distancingは「距離を置くこと」という意味の動名詞です。これは、物理的な距離だけでなく、心理的、感情的な距離を保つ行為も指します。感染症対策としてのソーシャルディスタンスや、人間関係における心理的な壁を作ることなどが含まれます。
意味距離を置くこと、隔離、隔たり、疎隔
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
distancingを使ったフレーズ一覧
「distancing」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
physical distancing(身体的距離を保つ)
distancing oneself from something/someone(何か/誰かから距離を置く)
distancing from reality(現実逃避)
distancing from the crowd(人混みを避ける)
distancingを含む例文一覧
「distancing」を含む例文を一覧で紹介します。
Social distancing is important to prevent the spread of the virus.
(ソーシャルディスタンシングはウイルスの拡散を防ぐために重要です)
We are practicing physical distancing by staying at least six feet apart.
(私たちは少なくとも6フィート離れて物理的な距離を保っています)
The company implemented a policy of remote working to encourage distancing.
(会社はディスタンシングを奨励するためにリモートワークの方針を実施しました)
He found it difficult to maintain emotional distancing from his colleagues.
(彼は同僚との感情的な距離を保つのが難しいと感じました)
The museum has introduced new measures for distancing visitors.
(美術館は来場者のディスタンシングのための新しい対策を導入しました)
英単語「distancing」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。