「disoriented」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
disorientedの意味と使い方
「disoriented」は「方向感覚を失った」という意味の形容詞です。場所や状況、時間に対する認識が混乱している状態を表し、迷子や混乱した心理状態などに使われます。
disoriented
意味方向感覚喪失、混乱、見当識障害
意味方向感覚喪失、混乱、見当識障害
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
disorientedを使ったフレーズ一覧
「disoriented」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
feeling disoriented(方向感覚を失っている)
completely disoriented(完全に方向感覚を失っている)
disoriented by the sudden change(突然の変化に戸惑っている)
disoriented after the surgery(手術後、ぼうぜんとしている)
disoriented in the dark(暗闇で方向がわからなくなる)
completely disoriented(完全に方向感覚を失っている)
disoriented by the sudden change(突然の変化に戸惑っている)
disoriented after the surgery(手術後、ぼうぜんとしている)
disoriented in the dark(暗闇で方向がわからなくなる)
disorientedを含む例文一覧
「disoriented」を含む例文を一覧で紹介します。
He felt disoriented after waking up in an unfamiliar room.
(彼は見慣れない部屋で目を覚まし、方向感覚を失った)
She was disoriented by the bright lights and loud music.
(彼女は明るい照明と大音量の音楽に方向感覚を失った)
The sudden change in altitude left him disoriented.
(急激な高度の変化で彼は方向感覚を失った)
The elderly man became disoriented and wandered away from home.
(その老人は方向感覚を失い、家からさまよってしまった)
The complex instructions left me feeling completely disoriented.
(複雑な指示に私は完全に方向感覚を失った)
英単語「disoriented」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。