「disobeyed」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
disobeyedの意味と使い方
disobeyedは「従わなかった」という意味の動詞の過去形です。これは、命令、規則、法律、または権威ある人物の指示に意図的に従わない行為を指します。例えば、子供が親の言うことを聞かなかったり、兵士が上官の命令を無視したりする状況で使われます。この単語は、反抗や不服従のニュアンスを含んでいます。
disobeyed
意味従わなかった、違反した、背いた
意味従わなかった、違反した、背いた
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
disobeyedを使ったフレーズ一覧
「disobeyed」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
disobeyed the rules(規則に従わなかった)
disobeyed his parents(両親に背いた)
disobeyed the command(命令に背いた)
disobeyed the law(法律を破った)
disobeyed the teacher(先生の言うことを聞かなかった)
disobeyed his parents(両親に背いた)
disobeyed the command(命令に背いた)
disobeyed the law(法律を破った)
disobeyed the teacher(先生の言うことを聞かなかった)
disobeyedを含む例文一覧
「disobeyed」を含む例文を一覧で紹介します。
He disobeyed the rules.
(彼は規則に違反した)
She disobeyed her parents.
(彼女は両親に逆らった)
The dog disobeyed his owner.
(犬は飼い主の言うことを聞かなかった)
The soldier disobeyed a direct order.
(兵士は直接の命令に背いた)
They disobeyed the law.
(彼らは法律を破った)
英単語「disobeyed」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。