「disfigured」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
disfiguredの意味と使い方
disfiguredは「損なわれた」という意味の形容詞です。外見や形が損なわれ、醜くなったり、本来の姿を失ったりした状態を指します。事故や病気、傷などによって顔や体に傷跡が残ったり、物が破損して本来の形状を失ったりした場合に使われます。
disfigured
意味外見を損なわれた、醜くされた、形を崩された
意味外見を損なわれた、醜くされた、形を崩された
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
disfiguredを使ったフレーズ一覧
「disfigured」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
disfigured face(傷ついた顔)
severely disfigured(ひどく醜くされた)
disfigured by scars(傷跡で醜くなった)
disfigured by war(戦争で醜くなった)
disfigured by illness(病気で醜くなった)
disfigured by accident(事故で醜くなった)
disfigured by fire(火事で醜くなった)
disfigured by violence(暴力で醜くなった)
disfigured by age(老齢で醜くなった)
disfigured by neglect(手入れ不足で醜くなった)
severely disfigured(ひどく醜くされた)
disfigured by scars(傷跡で醜くなった)
disfigured by war(戦争で醜くなった)
disfigured by illness(病気で醜くなった)
disfigured by accident(事故で醜くなった)
disfigured by fire(火事で醜くなった)
disfigured by violence(暴力で醜くなった)
disfigured by age(老齢で醜くなった)
disfigured by neglect(手入れ不足で醜くなった)
disfiguredを含む例文一覧
「disfigured」を含む例文を一覧で紹介します。
The accident left his face disfigured.
(事故で彼の顔は醜く変わってしまった)
The old statue was disfigured by graffiti.
(古い彫像は落書きで醜くされていた)
She felt disfigured after the surgery.
(手術の後、彼女は自分の姿が醜くなったと感じた)
His reputation was disfigured by the scandal.
(そのスキャンダルで彼の評判は傷つけられた)
The once beautiful building was disfigured by neglect.
(かつて美しい建物は、手入れが行き届かず醜くなっていた)
英単語「disfigured」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。