lv4. 難級英単語

「diocese」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

diocese」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

dioceseの意味と使い方

dioceseは「教区」という意味の名詞です。カトリック教会や聖公会などのキリスト教の教会組織において、司教が管轄する特定の地域や信徒の集まりを指します。この地域には、複数の教会や司祭が含まれ、司教は教区内の信仰生活や組織運営を監督する責任を負います。教区は、教会法に基づいて定められ、その規模や境界は歴史的、地理的な要因によって異なります。

diocese
意味司教区、教区
発音記号/ˈdaɪəˌsiz/, /ˈdaɪəsəs/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

dioceseを使ったフレーズ一覧

「diocese」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

a diocese(教区)
the Roman Catholic diocese(ローマ・カトリック教区)
a diocese of the Anglican Communion(聖公会の教区)
the diocese of London(ロンドン教区)
within the diocese(教区内)
across the diocese(教区全体にわたって)
the bishop of the diocese(教区の司教)
the cathedral of the diocese(教区の大聖堂)
a new diocese(新しい教区)
the establishment of a diocese(教区の設立)
スポンサーリンク

dioceseを含む例文一覧

「diocese」を含む例文を一覧で紹介します。

A diocese is a district under the pastoral care of a bishop.
(教区とは、司教の司牧的配慮下にある地域のことです)

The Catholic Church is organized into dioceses.
(カトリック教会は教区に組織されています)

Each diocese has a cathedral, which is the bishop’s principal church.
(各教区には大聖堂があり、それは司教の主要な教会です)

The bishop of a diocese is responsible for its spiritual and administrative affairs.
(教区の司教は、その精神的および行政的な事柄に責任を負っています)

Many dioceses have a history stretching back centuries.
(多くの教区は、何世紀にもわたる歴史を持っています)

英単語「diocese」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク