「deigned」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
deignedの意味と使い方
deignedは「見下して~する」という意味の動詞です。通常、自分より劣っている、あるいは自分にはふさわしくないと思う相手や状況に対して、恩着せがましく、あるいは不本意ながらも行動する際に用いられます。例えば、王様が平民に話しかける、高慢な人が助けを受け入れる、といった文脈で使われます。
意味恩着せがましく~した、あえて~してくださった
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
deignedを使ったフレーズ一覧
「deigned」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
deigned to speak(口を開いた)
deigned to notice(気にも留めた)
deigned to accept(受け入れようとした)
deigned to visit(訪れることを許した)
deignedを含む例文一覧
「deigned」を含む例文を一覧で紹介します。
He deigned to speak to me.
(彼は私に話しかけることさえした)
She deigned to accept our invitation.
(彼女は私たちの招待を受け入れることさえした)
The king deigned to visit the village.
(王は村を訪れることさえした)
The celebrity deigned to sign autographs for fans.
(その有名人はファンにサインをすることさえした)
He deigned to help with the dishes.
(彼は皿洗いを手伝うことさえした)
She deigned to answer his question.
(彼女は彼の質問に答えることさえした)
The professor deigned to explain the concept again.
(教授は再びその概念を説明することさえした)
He deigned to acknowledge her presence.
(彼は彼女の存在を認めることさえした)
英単語「deigned」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。