lv4. 難級英単語

「debrief」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

debrief」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

debriefの意味と使い方

「debrief」は「(会議・報告など)報告を受ける」という意味の動詞です。任務や活動の後、関係者が集まり、その結果や経験について報告し合い、情報を共有・分析するプロセスを指します。これにより、成功要因や改善点などを明らかにし、今後の活動に活かすことを目的とします。例えば、軍事作戦やプロジェクト完了後に行われることが多いです。

debrief
意味報告を受ける、事情聴取、事後報告
発音記号/dɪˈbɹif/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

debriefを使ったフレーズ一覧

「debrief」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

debrief a team(チームに報告させる)
debrief an agent(工作員から報告を受ける)
debrief a witness(証人から事情聴取する)
debrief after a mission(任務後に報告会を行う)
debrief a client(顧客に状況を説明する)
debrief an employee(従業員に報告させる)
debrief the troops(兵士たちに報告させる)
debrief the participants(参加者に報告させる)
debrief the project(プロジェクトの報告を受ける)
debrief the event(イベントの報告を受ける)
スポンサーリンク

debriefを含む例文一覧

「debrief」を含む例文を一覧で紹介します。

The soldiers were debriefed after the mission.
(兵士たちは任務後に報告を受けた)

We had a debrief session after the training.
(私たちは訓練後に報告会を行った)

The manager debriefed the team on the project results.
(マネージャーはプロジェクトの結果をチームに報告した)

Debriefing helps improve future performance.
(報告会は今後のパフォーマンス向上に役立つ)

They were asked to debrief the incident.
(彼らは事件について報告するよう求められた)

The pilot debriefed the crew after landing.
(パイロットは着陸後に乗組員に報告した)

英単語「debrief」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク