lv4. 難級英単語

「cuneiform」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

cuneiform」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

cuneiformの意味と使い方

cuneiformは「くさび形文字」という意味の名詞です。古代メソポタミアでシュメール人などが使用した楔形(くさびがた)の筆跡を持つ文字体系を指します。粘土板に葦のペンで刻み込まれたこの文字は、楔を組み合わせたような独特の形状をしています。歴史学や考古学において、古代文明の記録や文学作品を解読する上で非常に重要な役割を果たしています。

cuneiform
意味楔形文字、古代メソポタミアの文字
発音記号/ˈkjuniəˌfɔɹm/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

cuneiformを使ったフレーズ一覧

「cuneiform」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

cuneiform script(楔形文字)
cuneiform tablet(楔形文字の粘土板)
cuneiform writing(楔形文字の書記法)
decipher cuneiform(楔形文字を解読する)
ancient cuneiform(古代の楔形文字)
スポンサーリンク

cuneiformを含む例文一覧

「cuneiform」を含む例文を一覧で紹介します。

Cuneiform was used in ancient Mesopotamia.
(楔形文字は古代メソポタミアで使用されていました)

Scholars have deciphered many cuneiform tablets.
(学者たちは多くの楔形文字の粘土板を解読しました)

The cuneiform script is one of the earliest forms of writing.
(楔形文字は最も初期の文字体系の一つです)

Cuneiform provides valuable insights into Sumerian culture.
(楔形文字はシュメール文化への貴重な洞察を提供します)

The British Museum has a large collection of cuneiform texts.
(大英博物館は楔形文字のテキストの大きなコレクションを持っています)

英単語「cuneiform」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク