lv4. 難級英単語

「cued」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

cued」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

cuedの意味と使い方

「cued」は「キューされた」という意味の動詞の過去形・過去分詞です。これは、何らかの合図やきっかけ(キュー)を受けて、行動を起こしたり、準備をしたりした状態を表します。例えば、俳優がセリフを言うタイミングをキューで示されたり、音楽家が指揮者の合図で演奏を開始したりする際に使われます。また、比喩的に、ある情報や出来事が別の行動や思考の引き金となった場合にも用いられます。

cued
意味合図された、きっかけを与えられた、ヒントを与えられた
発音記号/ˈkjud/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

cuedを使ったフレーズ一覧

「cued」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

cued up(順番を待つ)
cued for action(行動の合図を受ける)
cued by someone(誰かに合図される)
cued in advance(前もって合図される)
cued lines(セリフの合図)
cued to start(スタートの合図を受ける)
スポンサーリンク

cuedを含む例文一覧

「cued」を含む例文を一覧で紹介します。

He was cued to speak.
(彼は話すよう促された)

The actor was cued to enter the stage.
(俳優は舞台に入るよう合図された)

The audience was cued to applaud.
(観客は拍手するよう促された)

The presenter was cued to begin.
(プレゼンターは始めるよう合図された)

The musician was cued to play the next note.
(その音楽家は次の音符を演奏するよう合図された)

The speaker was cued to continue.
(話し手は続けるよう促された)

The actor received a cue to deliver his line.
(俳優はセリフを言うための合図を受け取った)

The conductor cued the orchestra to start.
(指揮者はオーケストラに演奏開始の合図をした)

The teacher cued the students to answer the question.
(先生は生徒に質問に答えるよう促した)

The director cued the actors for the next scene.
(監督は次のシーンのために俳優たちに合図をした)

英単語「cued」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク