lv4. 難級英単語

「corsage」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

corsage」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

corsageの意味と使い方

「corsage」は「コサージュ」という意味の名詞です。コサージュは、女性がドレスや服の胸元、または手首に飾る小さな花束や装飾品を指します。結婚式、卒業式、入学式などのフォーマルな場で、服装に華やかさや特別感を加える目的で用いられます。生花や造花で作られ、ピンやリボンで固定されます。

corsage
意味コサージュ、胸飾り、ブローチ、花飾り
発音記号/kɔɹˈsɑʒ/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

corsageを使ったフレーズ一覧

「corsage」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

corsage bouquet(胸花のブーケ)
wrist corsages(手首用のコサージュ)
flower corsages(花のコサージュ)
bridal corsages(花嫁用コサージュ)
prom corsages(プロム用コサージュ)
formal corsages(フォーマル用コサージュ)
スポンサーリンク

corsageを含む例文一覧

「corsage」を含む例文を一覧で紹介します。

She wore a beautiful white rose corsage on her wrist.
(彼女は手首に美しい白いバラのコサージュをつけていた)

He bought a corsage for his date to the prom.
(彼はプロムのデートのためにコサージュを買った)

The florist arranged a delicate corsage of orchids.
(花屋は繊細な蘭のコサージュをアレンジした)

A corsage is a small bouquet of flowers worn by women.
(コサージュは女性がつける小さな花束です)

The corsage was pinned to her dress.
(コサージュは彼女のドレスにピンで留められていた)

英単語「corsage」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク