「contusion」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
contusionの意味と使い方
contusionは「打撲傷」という意味の名詞です。外部からの衝撃によって皮下組織が損傷し、内出血を起こした状態を指します。一般的に、皮膚の色が青や紫に変わる「あざ」として現れます。
contusion
意味打撲、挫傷、皮下出血
意味打撲、挫傷、皮下出血
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
contusionを使ったフレーズ一覧
「contusion」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
a nasty contusion(ひどい打撲傷)
a minor contusion(軽い打撲傷)
suffer a contusion(打撲傷を負う)
treat a contusion(打撲傷を治療する)
a contusion on the leg(脚の打撲傷)
a contusion on the arm(腕の打撲傷)
a contusion on the head(頭部の打撲傷)
a minor contusion(軽い打撲傷)
suffer a contusion(打撲傷を負う)
treat a contusion(打撲傷を治療する)
a contusion on the leg(脚の打撲傷)
a contusion on the arm(腕の打撲傷)
a contusion on the head(頭部の打撲傷)
contusionを含む例文一覧
「contusion」を含む例文を一覧で紹介します。
He suffered a contusion to his leg after the fall.
(彼は転倒後、脚に打撲傷を負った)
She had a painful contusion on her arm.
(彼女は腕に痛みを伴う打撲傷があった)
The doctor examined the contusion carefully.
(医師は打撲傷を注意深く診察した)
Ice can help reduce swelling from a contusion.
(氷は打撲傷による腫れを軽減するのに役立つ)
The contusion was still visible after a week.
(打撲傷は1週間後もまだ目に見えた)
英単語「contusion」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。