「clunkers」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
clunkersの意味と使い方
「clunkers」は「ガラクタ、ポンコツ車」という意味の名詞です。主に、古くて性能の悪い車や、役に立たない古い機械などを指す際に使われます。スラングとしても用いられ、愛着を込めて古い車を呼ぶ場合もありますが、基本的には否定的なニュアンスが強い言葉です。
clunkers
意味ガラクタ、ポンコツ車、時代遅れのもの
意味ガラクタ、ポンコツ車、時代遅れのもの
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
clunkersを使ったフレーズ一覧
「clunkers」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
clunkers cars(オンボロ車)
old clunkers(古いボロ車)
clunkers in the garage(ガレージのボロ車)
trade-in clunkers(下取り車のボロ車)
clunkers sale(廃車販売)
beat-up clunkers(ボロボロの車)
old clunkers(古いボロ車)
clunkers in the garage(ガレージのボロ車)
trade-in clunkers(下取り車のボロ車)
clunkers sale(廃車販売)
beat-up clunkers(ボロボロの車)
clunkersを含む例文一覧
「clunkers」を含む例文を一覧で紹介します。
The car was a real clunker.
(その車は本当にポンコツだった)
We need to get rid of these old clunkers.
(これらの古いポンコツを処分する必要がある)
The “Cash for Clunkers” program encouraged people to trade in their gas-guzzling clunkers.
(”ポンコツ買い替え”プログラムは、人々が燃費の悪いポンコツを下取りに出すことを奨励した)
He’s always buying clunkers and trying to fix them up.
(彼はいつもポンコツを買ってきて修理しようとしている)
That old computer is a clunker; it takes forever to load anything.
(あの古いコンピューターはポンコツだ。何をするにも時間がかかる)
英単語「clunkers」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。