「chromatography」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
chromatographyの意味と使い方
「chromatography」は「クロマトグラフィー」という意味の名詞です。これは、混合物を個々の成分に分離するための分析技術であり、固定相と移動相の相互作用の違いを利用して分離を行います。科学分野で広く用いられています。
chromatography
意味クロマトグラフィー、混合物の分離・分析法、成分の吸着差利用
意味クロマトグラフィー、混合物の分離・分析法、成分の吸着差利用
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
chromatographyを使ったフレーズ一覧
「chromatography」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
chromatography analysis(クロマトグラフィー分析)
gas chromatography(ガスクロマトグラフィー)
liquid chromatography(液体クロマトグラフィー)
high-performance liquid chromatography(HPLC、高速液体クロマトグラフィー)
thin-layer chromatography(TLC、薄層クロマトグラフィー)
column chromatography(カラムクロマトグラフィー)
paper chromatography(ペーパークロマトグラフィー)
affinity chromatography(アフィニティークロマトグラフィー)
ion-exchange chromatography(イオン交換クロマトグラフィー)
gel filtration chromatography(ゲルろ過クロマトグラフィー)
preparative chromatography(分取クロマトグラフィー)
analytical chromatography(分析クロマトグラフィー)
chromatography column(クロマトグラフィーカラム)
chromatography technique(クロマトグラフィー技術)
chromatography method(クロマトグラフィー法)
gas chromatography(ガスクロマトグラフィー)
liquid chromatography(液体クロマトグラフィー)
high-performance liquid chromatography(HPLC、高速液体クロマトグラフィー)
thin-layer chromatography(TLC、薄層クロマトグラフィー)
column chromatography(カラムクロマトグラフィー)
paper chromatography(ペーパークロマトグラフィー)
affinity chromatography(アフィニティークロマトグラフィー)
ion-exchange chromatography(イオン交換クロマトグラフィー)
gel filtration chromatography(ゲルろ過クロマトグラフィー)
preparative chromatography(分取クロマトグラフィー)
analytical chromatography(分析クロマトグラフィー)
chromatography column(クロマトグラフィーカラム)
chromatography technique(クロマトグラフィー技術)
chromatography method(クロマトグラフィー法)
chromatographyを含む例文一覧
「chromatography」を含む例文を一覧で紹介します。
Chromatography is a powerful separation technique.
(クロマトグラフィーは強力な分離技術です)
The lab uses chromatography to analyze samples.
(その研究所はサンプルを分析するためにクロマトグラフィーを使用しています)
High-performance liquid chromatography is commonly used.
(高性能液体クロマトグラフィーが一般的に使用されています)
Gas chromatography is essential for volatile compounds.
(ガスクロマトグラフィーは揮発性化合物に不可欠です)
We are learning about different types of chromatography.
(私たちは様々な種類のクロマトグラフィーについて学んでいます)
英単語「chromatography」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。