lv4. 難級英単語

「chaperon」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

chaperon」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

chaperonの意味と使い方

chaperonは「付き添い人」という意味の名詞です。特に、若い女性の外出や社交の場に、保護者や年上の女性が付き添う場合に使われます。転じて、イベントなどで参加者を案内したり、場を和ませたりする役割の人を指すこともあります。

chaperon
意味付き添い、保護者、引率者、エスコート
発音記号/ʃˈæpəɹˌə‍ʊn/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

chaperonを使ったフレーズ一覧

「chaperon」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

chaperon a party(パーティーに付き添う)
act as a chaperon(付き添いをする)
serve as a chaperon(付き添い役を務める)
a chaperon for the young(若い人たちの付き添い)
a strict chaperon(厳格な付き添い)
a willing chaperon(喜んで付き添う人)
スポンサーリンク

chaperonを含む例文一覧

「chaperon」を含む例文を一覧で紹介します。

She acted as a chaperon for the high school dance.
(彼女は高校のダンスパーティーで付き添い役を務めた)

A teacher will chaperon the students on their field trip.
(先生が遠足で生徒たちに付き添うだろう)

My grandmother used to chaperon me to all social events.
(祖母はかつて、私が参加するすべての社交行事に付き添ってくれた)

He was asked to chaperon his younger sister at the concert.
(彼はコンサートで妹に付き添うよう頼まれた)

The older students often chaperon the freshmen during orientation.
(上級生はオリエンテーション中、新入生に付き添うことが多い)

英単語「chaperon」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク