lv4. 難級英単語

「buts」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

buts」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

butsの意味と使い方

「buts」は「しかし」という意味の接続詞の複数形形態(口語的)として扱われることがあります。文章中で前の内容と対比したり、反論や例外を示す際に使われます。

buts
意味しかし、ただし、〜以外
発音記号/ˈbəts/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

butsを使ったフレーズ一覧

「buts」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

buts aside(異論を脇に置く)
buts remain(しかしながら残る)
buts noted(ただし注記あり)
buts accepted(異論を受け入れる)
buts considered(ただし考慮される)
buts ignored(異論を無視する)
スポンサーリンク

butsを含む例文一覧

「buts」を含む例文を一覧で紹介します。

No ifs, ands, or buts.
(もしも、あれこれ、言い訳は一切なしだ)

I don’t want to hear any buts.
(一切の言い訳は聞きたくない)

There are no buts about it.
(それに関して異論の余地はない)

He always has buts when asked to do something.
(彼は何か頼まれるといつも言い訳をする)

She accepted the offer without any buts.
(彼女は一切の異論なくその申し出を受け入れた)

英単語「buts」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク