lv4. 難級英単語

「busboys」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

busboys」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

busboysの意味と使い方

「busboys」は「給仕補助員」という意味の名詞です。レストランなどで、テーブルの片付け、食器の運搬、椅子の整理、床の清掃など、給仕係(ウェイターやウェイトレス)の補助的な業務を行う人を指します。

busboys
意味バスボーイ、給仕補助
発音記号/ˈbəsˌbɔɪz/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

busboysを使ったフレーズ一覧

「busboys」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

busboys(バスボーイ)
busboys clearing tables(バスボーイがテーブルを片付ける)
busboys helping out(バスボーイが手伝う)
busboys working hard(バスボーイが一生懸命働く)
busboys in the restaurant(レストランのバスボーイ)
スポンサーリンク

busboysを含む例文一覧

「busboys」を含む例文を一覧で紹介します。

The busboys cleared the tables quickly.
(バスボーイたちはテーブルを素早く片付けた)

Busboys work hard during busy hours.
(バスボーイは混雑時に忙しく働く)

The restaurant hired new busboys.
(レストランは新しいバスボーイを雇った)

Busboys are essential for smooth service.
(バスボーイはスムーズなサービスに欠かせない)

He trained the busboys on proper etiquette.
(彼はバスボーイに適切なマナーを教えた)

The busboys stacked the dishes neatly.
(バスボーイたちは皿をきれいに積み上げた)

英単語「busboys」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク