lv4. 難級英単語

「bootstrap」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

bootstrap」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

bootstrapの意味と使い方

bootstrapは「(靴の)ひも」という意味の名詞です。転じて、何もない状態から自力で物事を始める、またはそのための手段を指す動詞や名詞としても使われます。特にIT分野では、システム起動の初期段階を担うプログラムを指すことが多いです。

bootstrap
意味自力で立ち上げる、起動、初期化
発音記号/ˈbutˌstɹæp/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

bootstrapを使ったフレーズ一覧

「bootstrap」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

bootstrap yourself(自力でやり遂げる)
pull yourself up by your bootstraps(自力で成り上がる)
bootstrap a project(最小限のリソースでプロジェクトを開始する)
bootstrap a company(自己資金で会社を立ち上げる)
bootstrap deployment(手動でのデプロイ)
スポンサーリンク

bootstrapを含む例文一覧

「bootstrap」を含む例文を一覧で紹介します。

The system needs to bootstrap before you can log in.
(システムはログインする前にブートストラップする必要があります)

He managed to bootstrap his business from scratch with very little capital.
(彼はほとんど資金なしでゼロから事業を立ち上げることに成功した)

Many successful startups have to bootstrap their operations in the early stages.
(多くの成功したスタートアップは初期段階で自力で事業を立ち上げなければならない)

She had to bootstrap her career, working multiple jobs to gain experience.
(彼女は経験を積むために複数の仕事をしながら、自力でキャリアを築かなければならなかった)

The company was able to bootstrap its growth without external investment.
(その会社は外部からの投資なしに自力で成長を加速させることができた)

英単語「bootstrap」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク