「blubbering」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
blubberingの意味と使い方
blubberingは「すすり泣き」という意味の形容詞です。感情が高ぶって泣きじゃくる様子を表し、特に子供が泣く場合や、悲しみや苦痛から声を上げて泣く様子に使われます。
blubbering
意味泣きじゃくる、めそめそ泣く、むせび泣く
意味泣きじゃくる、めそめそ泣く、むせび泣く
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
blubberingを使ったフレーズ一覧
「blubbering」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
blubbering like a baby(赤ん坊のように泣きじゃくる)
stop blubbering(泣き止む)
blubbering uncontrollably(制御不能に泣きじゃくる)
heard him blubbering(彼が泣きじゃくるのを聞いた)
stop blubbering(泣き止む)
blubbering uncontrollably(制御不能に泣きじゃくる)
heard him blubbering(彼が泣きじゃくるのを聞いた)
blubberingを含む例文一覧
「blubbering」を含む例文を一覧で紹介します。
He was blubbering uncontrollably after hearing the sad news.
(彼は悲しい知らせを聞いて、むせび泣いていた)
She was blubbering like a baby when she stubbed her toe.
(彼女はつま先をぶつけたとき、赤ん坊のように泣きじゃくっていた)
The little boy was blubbering because he lost his favorite toy.
(その小さな男の子は、お気に入りのおもちゃをなくしたので泣きじゃくっていた)
Stop blubbering and tell me what happened.
(泣きじゃくるのをやめて、何があったか教えて)
I couldn’t help blubbering when I watched the emotional movie.
(感動的な映画を見て、私は泣きじゃくるのを止められなかった)
英単語「blubbering」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。