lv4. 難級英単語

「bendy」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

bendy」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

bendyの意味と使い方

bendyは「曲がりやすい」という意味の形容詞です。柔軟性があり、簡単に形を変えられる性質を表します。ゴムやワイヤー、あるいは柔軟な人物などを形容する際に使われます。

bendy
意味曲がりやすい、しなやかな、柔軟な
発音記号/bˈɛndi/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

bendyを使ったフレーズ一覧

「bendy」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

bendy straw(曲がるストロー)
bendy bus(連節バス)
bendy fingers(曲がる指)
bendy logic(柔軟な論理)
bendy schedule(融通の利くスケジュール)
スポンサーリンク

bendyを含む例文一覧

「bendy」を含む例文を一覧で紹介します。

The straw is very bendy and easy to twist.
(そのストローはとても柔らかく曲げやすい)

Children love bendy toys.
(子どもたちは曲がるおもちゃが大好きだ)

She has a bendy yoga routine.
(彼女は柔軟なヨガのルーティンを持っている)

The metal rod is bendy but strong.
(金属の棒は曲がるが丈夫だ)

He made a bendy bridge for the model.
(彼は模型用に曲がる橋を作った)

Bendy wires are useful for crafts.
(曲がるワイヤーはクラフトに便利だ)

英単語「bendy」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク