「begrudge」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
begrudgeの意味と使い方
begrudgeは「不機嫌に思う、不満に思う」という意味の動詞です。他人の幸運や成功、所有物などを快く思わず、ねたんだり、不満を感じたりする様子を表します。例えば、誰かが良い機会を得たときに、それを快く思わない、という状況で使われます。
begrudge
意味ねたむ、渋る、出し惜しみする、不満に思う
意味ねたむ、渋る、出し惜しみする、不満に思う
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
begrudgeを使ったフレーズ一覧
「begrudge」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
begrudge someone their success(誰かの成功をねたむ)
begrudge the cost(費用を惜しむ)
begrudge the effort(労力を惜しむ)
begrudge the time(時間を惜しむ)
begrudge someone their happiness(誰かの幸せをねたむ)
begrudge a favor(親切を惜しむ)
begrudge the cost(費用を惜しむ)
begrudge the effort(労力を惜しむ)
begrudge the time(時間を惜しむ)
begrudge someone their happiness(誰かの幸せをねたむ)
begrudge a favor(親切を惜しむ)
begrudgeを含む例文一覧
「begrudge」を含む例文を一覧で紹介します。
I don’t begrudge him his success.
(彼の成功をねたむことはない)
He begrudged the time he had to spend on paperwork.
(彼は書類仕事に費やさなければならない時間を惜しんだ)
She begrudged every penny she spent on her ex-husband.
(彼女は元夫に費やした一銭一銭を惜しんだ)
Don’t begrudge the children their fun.
(子供たちの楽しみをねたむな)
He begrudged the effort it took to learn a new language.
(彼は新しい言語を学ぶのにかかる労力を惜しんだ)
英単語「begrudge」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。