「bedpan」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
bedpanの意味と使い方
bedpanは「おまる」という意味の名詞です。主に病気や怪我などで寝たきりの患者が、ベッドの上で排泄をするために使用する携帯用の便器を指します。
bedpan
意味便器、寝たきり患者用、排泄用容器
意味便器、寝たきり患者用、排泄用容器
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
bedpanを使ったフレーズ一覧
「bedpan」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
bedpan(寝たきり患者用便器)
use a bedpan(ベッドパンを使う)
empty the bedpan(ベッドパンを空にする)
bedpan hygiene(ベッドパンの衛生)
bedpan training(ベッドパンの使い方指導)
use a bedpan(ベッドパンを使う)
empty the bedpan(ベッドパンを空にする)
bedpan hygiene(ベッドパンの衛生)
bedpan training(ベッドパンの使い方指導)
bedpanを含む例文一覧
「bedpan」を含む例文を一覧で紹介します。
He needed a bedpan.
(彼は尿器が必要だった)
The nurse brought him a bedpan.
(看護師が彼に尿器を持ってきた)
She used a bedpan after her surgery.
(彼女は手術後に尿器を使った)
The patient requested a bedpan.
(患者は尿器を求めた)
The bedpan was clean.
(尿器は清潔だった)
英単語「bedpan」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。