lv4. 難級英単語

「baloney」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

baloney」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

baloneyの意味と使い方

「baloney」は「でたらめ」や「ナンセンス」という意味の名詞です。根拠のない話や信用できない主張、無意味な言葉を軽蔑的に表す言葉で、口語的に用いられます。

baloney
意味たわごと、くだらない話、嘘、でたらめ
発音記号/bəˈɫoʊni/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

baloneyを使ったフレーズ一覧

「baloney」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

baloney(たわごと、でたらめ)
full of baloney(でたらめだ)
talk baloney(でたらめを言う)
no baloney(本当の、正直な)
that’s baloney(それは嘘だ)
スポンサーリンク

baloneyを含む例文一覧

「baloney」を含む例文を一覧で紹介します。

That’s a load of baloney!
(それは全くのデタラメだ!)

Don’t give me that baloney.
(そんな嘘は通用しないよ)

He’s just feeding you baloney.
(彼は君に嘘ばかり言っているんだ)

Her excuse was pure baloney.
(彼女の言い訳は全くの作り話だった)

Stop talking baloney and get to work.
(くだらない話はやめて仕事に取り掛かれ)

英単語「baloney」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク