lv4. 難級英単語

「ballsy」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

ballsy」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

ballsyの意味と使い方

「ballsy」は「大胆な」「勇敢な」という意味の形容詞です。困難な状況でも臆することなく、果敢に挑戦する様子を表します。しばしば、男性的な強さや決断力を連想させる言葉として使われますが、性別に関わらず、勇気ある行動や発言に対しても用いられます。

ballsy
意味大胆な、向こう見ずな、ずうずうしい、肝の据わった
発音記号/bˈɔːlsi/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

ballsyを使ったフレーズ一覧

「ballsy」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

ballsy move(大胆な行動)
ballsy decision(思い切った決断)
ballsy enough(十分大胆な)
be ballsy(大胆である)
act ballsy(大胆に行動する)
スポンサーリンク

ballsyを含む例文一覧

「ballsy」を含む例文を一覧で紹介します。

That was a ballsy move to quit your job and start your own business.
(仕事を辞めて自分でビジネスを始めるなんて、大胆な行動だったね)

She made a ballsy decision to speak out against the injustice.
(彼女は不正に対して声を上げるという大胆な決断をした)

He’s known for his ballsy approach to negotiations.
(彼は交渉における大胆なアプローチで知られている)

It takes a ballsy person to stand up to a bully.
(いじめっ子に立ち向かうには、大胆な人間が必要だ)

That was a ballsy call by the coach in the final minutes.
(試合終了間際のコーチの決断は大胆だった)

英単語「ballsy」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク